副業・業務委託人材の採用ノウハウ

人材紹介の手数料相場|採用までの仕組みや注意点、おすすめエージェント13社を解説

Contents

国内の労働人口の減少により、さまざまな業種において人手不足が深刻化し、どの企業においても労働者の獲得が大きな課題となっています。

このような状況の中、近年注目されている採用手法の1つが「人材紹介」です。

人材紹介とは、採用企業の募集案件に適した人材を、人材紹介会社(エージェント)に登録されたフリーランスや副業人材の中からマッチングしてもらう方法です。

人材紹介にかかる手数料は「成功報酬型」が多く、採用するごとに費用が発生します。また、一般的な応募型の募集型の採用手法と比較すると確実性が高く、採用までの時間が短いといった特徴があります。

今回は、人材紹介で気になる手数料相場や、採用までの仕組みや注意点を詳しく解説し、おすすめの人材紹介会社13選を紹介します。ぜひ参考にしてください。


人材紹介とは


人材紹介とは、それぞれの人材紹介会社(エージェント)に登録された人材を、企業の採用案件に合わせて紹介するサービスです。

人材紹介会社は、クライアントとなる採用企業から手数料を受け取ることで、そのクライアントの希望条件にマッチする人材を紹介します。

人材紹介会社においては、ただ人材をマッチングするだけでなく、人材紹介会社ごとにさまざまなサービスや付加価値を提供しており、企業が求める人材像のすり合わせやアドバイスなどを行うサービスも増えています。

人材紹介会社は、企業と労働者に関する最新の情報を常に収集し、人材市場の動向を正確に把握する採用活動のスペシャリストです。

特に採用が難しくなっているIT業界などの職種においては、効率よく優秀な人材を獲得できるため、利用する企業が増えています。


人材紹介会社の種類

人材紹介会社は、クライアント企業や人材によって「総合型」と「特化型」に分けられます。それぞれ解説します。

総合型

総合型の人材紹介会社は、幅広い業界・業種に対応しており、多くの人材や業種を扱うために登録者数が多いという特徴があります。また、異業種転職などにも対応可能です。

特化型

特化型の人材紹介会社は、特定の業界や業種、人材の特性などに特化した人材の紹介を行います。専門知識やスキルが必要なIT業界などにおいて、採用条件をクリアした人材を探しやすいメリットがあります。

特化型ジャンルの一例

  • IT・Web
  • ゲーム・映像
  • 飲食業界
  • 外国人
  • 医療業界
  • フリーランス など


人材紹介の手数料相場

以下では、人材紹介の手数料相場について解説します。

手数料の相場

転職エージェントの手数料の相場は「理論年収×30〜35%」で算出できます。

理論年収は想定年収とも呼ばれ、月給12ヶ月分に想定される賞与を足したもので「実年収」「手取り年収」とは区別して使われます。

理論年収は、下記の式で算出できます。

月給×12カ月+(基本給×前年度の平均賞与支給月数)
※月給=基本給+平均残業代+固定手当

Workship_理論年収_参考▲出典:d's JOURNAL

人材紹介会社に支払う手数料の相場は、だいたい理論年収×30〜35%が相場となっています。

国税庁に調べによれば、令和3年度の日本の平均年収は433万円となっており、仮にこの年収の人材を採用する場合にかかる費用は、次のように算出できます。

433万 × 0.30〜0.35=約130〜152万円

なお、入社後すぐに転職者が退社した場合の補償などについては、エージェントごとに対応が異なります。依頼の際に、退職リスクに対応しているかを確認しておきましょう。

このように人材紹介会社の紹介手数料においては、会社ごとの相場の違いがそれほど大きくありません。

ただし転職エージェントの手数料は、理論年収×30〜35%で計算されるため、もともと年収が高い人材ほど手数料も高くなります。

また管理職などの採用においては、算出式が理論年収×35%以上となるケースもあるため、手数料が高くなる傾向にあります。

▼以下では、採用コスト見直しガイドを無料でダウンロードできます。ぜひ貴社の採用コストの削減にお役立てください。



採用コスト見直しガイド

・採用コストの推移と現状
・実際にかかるコストモデル
・採用コストの削減方法をお伝えします

enterprise.goworkship.com

og_img


人材紹介サービスの仕組み

それでは次に、人材紹介サービスの仕組みについて解説します。

人材紹介会社に人材の紹介を依頼すると、以下のようなプロセスで採用活動を実施します。

1.ヒアリング

まずは、クライアント企業が、人材紹介会社に希望する人材像や採用条件を伝えます。

自社に採用ノウハウが少ない場合には、どのような人材が好ましいか相談にすることも可能です。

この段階では、人材紹介会社の代行業務として、求人票の作成などのサポートを受けることができるでしょう。

2.候補者の選定

人材紹介会社は、クライアント企業からヒアリングした情報を基に、企業にマッチしそうな人材を自社の登録人材からピックアップしてクライアント企業に提案します。

3.企業が人材を選考する

人材紹介会社があげた求職者の候補の中から、クライアント企業が気になる人材を選び、面接などを通して選考を進めます。

4.採用の決定

選考を終えたら、採用する人を決定します。その後、雇用契約などの手続きを経て採用となります。

この段階では、人材紹介会社が、応募者への合否通達や待遇の条件交渉などを行うのが一般的です。

5.手数料の支払い

クライアント企業がエージェントに費用を支払います。成果報酬の料金体系が多いため、人材が入社するタイミングで支払うのが一般的です。


人材紹介会社を利用する際の注意点

ここでは、人材紹介会社を利用する際の注意点を解説します。人材紹介会社を利用する際は、以下の点に注意しましょう。

1. 社内に採用ノウハウが蓄積されない

人材紹介会社に採用フローを任せられる点においては、採用工数を削減する観点に立てばメリットですが、自社に採用のノウハウが蓄積されづらいというデメリットにもなり得ます。

そこで人材紹介会社を活用する場合でも、採用過程を把握し、人材採用のノウハウを自社に蓄積できるようにしましょう。

2. エージェント側で人材が選定される

人材紹介では、人材紹介会社がある程度候補を絞ってクライアント企業に提案するため、採用工数が減ります。しかし、求職者すべてを確認することはできません。

そのため、自社に必要な特定の分野で圧倒的な能力を持つ人材などが、エージェントの採用フィルターから漏れてしまう可能性もあります。

3. 平均的なコストよりも高い

人材紹介にかかる手数料は、採用する人材の年収によって左右されるため、能力の高い人材を採用すれば高くなります。

また、一般的な応募型の採用にかかる求人広告費用やWebサイトの利用料と比べると、採用する人数によっては採用費用の総額が高くなるケースも少なくありません。

そこで人材紹介会社を利用する企業は、少人数の採用をしたい中小企業や、即戦力となる能力の高い人材を採用したい企業におすすめです。


人材紹介会社を活用するメリット

次に、人材紹介会社を活用するメリットを解説します。

1.採用工数を削減できる

採用活動を自社で一貫して行なうには、大量の業務を必要とします。

人材紹介会社を活用することで、採用活動の手間が省け、本来の業務へ注力することができるのは大きなメリットと言えます。

2.条件に適合する人材に出会いやすい

求人広告などを出していても、求める人材が応募にこないケースもなくありません。

しかし人材紹介会社を活用する場合は、クライアントが求める条件をクリアした人材を人材紹介会社が探して推薦してくれるため、求める人材と出会うまでの機会が増え、採用にかかる時間を短縮できる可能性が高くなります。

3.非公開で求人が出せる

求人を人材紹介会社にだけ伝えることで、社内の重要ポストにつく人材を秘密裏に採用することができます。

社内の人事情報は競合他社などに大きな影響を与えるため、役職者などの採用を人材紹介会社に依頼するのもおすすめの活用方法です。


転職エージェントの活用がおすすめの企業

ここまでは、人材紹介会社に支払う手数料の相場や注意点、メリットなどを解説してきました。

以下では、どのような企業が人材紹介会社を活用すれば良いかを紹介します。

これまでの解説を簡単にまとめてみます。
・料金相場は「理論年収 × 30〜35%」
・中途採用一人あたりの平均コストよりは高い
・求める人材に出会うまでの時間や工数が削減できる
・自社の採用活動では出会えない人材に出会える

上記を踏まえると、以下のような企業に人材紹介会社の活用をおすすめします。

  • 高いスキルを持つ人をピンポイントで採用したい企業
  • 自社で探すのが難しい職種の人材を採用したい企業
  • 社内の重要ポストについてもらう人を採用したい企業

自社の状況やメリット/デメリットを踏まえて判断するようにしましょう。


おすすめの転職エージェント13選

転職エージェントの利用には費用がかかるものの採用活動のサポートサービスが充実しており、困ったことがあれば人材採用に精通した担当者に相談しながら進められます

また転職エージェントを使った採用活動は、基本的にオンラインとなるため、採用活動費用の項目が減り、会計処理も簡単になります。

最初に紹介する「Workship」では、会計処理だけでなく、契約書の作成やインボイスの対応などもすべて丸投げ可能です採用活動や会計処理に自社のリソースをできるだけ割きたくない、コア業務に集中したいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください

以下では、採用コストの削減におすすめの人材エージェント13選を紹介します。

1. Workship|国内最大級のフリーランスマッチングサービス


▲出典:Workship

「Workship」は国内最大級の登録者数を誇るフリーランスマッチングサービスです。

特徴

  • 登録者数:42,100人以上
  • 三者間契約のため、安全に業務委託できる
  • さまざまな採用手法が利用でき、最短1日で契約した事例もあり
  • 人材のスキル/経歴を分析しスコア化

▼以下では、Workship登録人材の働き方調査レポートを無料でダウウンロードできます。ぜひ貴社の採用活動の参考にしてください。



Workship登録人材 働き方調査レポート

・Workshipの登録人材について知りたい
・自社が採用したい職種における登録人材について理解したい
・業務委託人材の希望時給や想定稼働日数、稼働可能状況などについて知りたい

enterprise.goworkship.com

2. ワークポート|全国規模の対応が持ち味


▲出典:ワークポート

ワークポートは全国の多種多様なネットワークが持ち味のエージェントです。

特徴

  • 幅広いネットワークで、全国の多様な業種に対応
  • 採用成功まで費用がかからない完全成果報酬型

3. リクルートエージェント|業界最大級の実績


▲出典:リクルートエージェント

リクルートエージェントは各業界に精通したアドバイザーによる手厚い対応が売りのエージェントです。

特徴

  • 完全成果報酬型の料金形態
  • 業界最大級の登録者数

4. quick AGENT|最短2分で紹介


▲出典:quick AGENT

quick AGENTは、デザイナーとエンジニアに特化した採用媒体です。

案件を公開してデザイナーからの応募を待つこともできますが、案件を登録すると専属のエージェントが適した人材を紹介してくれるので、比較的早めに人材が決まることも特徴です。

タイミングにもよりますが、登録からデザイナー紹介まで最短2分で進むこともあります。今すぐデザイナーを採用したい企業や即戦力を求めている企業に適した採用媒体といえるでしょう。

特徴

  • デザイナーとエンジニアに特化している
  • 早めに採用まで決まりやすい

5. レバテック|エンジニアとデザイナー特化


▲出典:レバテック

レバテックはエンジニアとデザイナーの採用に特化したエージェントです。

特徴

  • 社員、派遣、フリーランス希望者の中からニーズに合わせてご紹介
  • エンジニア、デザイナー専門のエージェント
  • 採用課題から必要な人材像を整理し、求めるスキルにマッチする人材を推薦

6. ITプロパートナーズ|問い合わせから60分以内に人材紹介


▲出典:ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズは迅速かつ丁寧な対応に定評があるエージェントです。

特徴

  • 迅速かつ手厚いサポート対応
  • 豊富な人材データベース

 7. スタンバイ|幅広い雇用形態に対応


▲出典:スタンバイ

スタンバイは日本最大級の人材紹介サービスです。

登録しているエンジニアも多く、スキルや経験を限定して適した人材が選べます。

また、正社員や契約社員、フリーランスなどのさまざまな働き方を希望するエンジニアが登録しているので、企業がどのようなエンジニアを採用したいかによって適する働き方のエンジニアとマッチングできます。勤務地も限定できるので、通勤してもらうエンジニアを探す場合にも活用しやすい採用サイトといえるでしょう。

特徴

  • 幅広い雇用形態に対応
  • 勤務地を限定できる

8. SOKUDAN|Facebookとの連携で安心


▲出典:SOKUDAN

SOKUDANは面接までの時間が短く、Facebookと連携するなど、信頼性の高いフリーランスマッチングサービスです。

特徴

  • 会社の状況にあった料金プランの提案
  • 最短当日のマッチング

9. CODEAL|豊富なハイスキル人材


▲出典:CODEAL

CODEALは多くのハイスキルなデザイナーのデータベースをもつフリーランスマッチングサービスです。

特徴

  • 豊富な利用実績
  • 即戦力人材が多い

10. MOREWORKS|スキルからピンポイント採用


▲出典:MOREWORKS

MOREWORKSは、デジタル・クリエイティブ業界特化型の求人サイトです。

エンジニア、デザイナー、ディレクター、プロデューサーの4つの職種から人材を探せるので、エンジニア以外の人材を採用する際にも活用できます。

特徴

  • デジタル/クリエイティブに特化している
  • エンジニア以外にもデザイナー、ディレクター、プロデューサーを探せる
  • プログラミング言語でエンジニアを指定できる

11. Crowdtech|最短3日で即戦力を契約可能


▲出典:Crowdtech

Crowdtechは、日本最大級のアウトソーシングサービスであるCrowdworksの関連サイトです。

登録しているデザイナーの数も多く、最短3日で即戦力のデザイナーと契約できます

特徴

  • 最短3日で即戦力のデザイナーを採用できる
  • 掲載費用がかからないので採用コストを抑えやすい

12. green|カジュアルな転職を可能に


▲出典:green

greenはカジュアルな転職を目指した採用媒体です。

専門の人事担当者がスカウトに介入するので、応募者のスキルや希望する条件とマッチングしやすいのもgreenの特徴です。IT/WEB専門の採用媒体なので、ITエンジニアの登録が多いことも希望に近い人材と出会いやすいポイントです。

特徴

  • 応募者と面談することが可能
  • 希望条件と応募者のスキルがマッチしやすい

13. Midworks


▲出典:Midworks

Midworksは、IT系のフリーランスエンジニアやデザイナー専門のエージェントサービスです。

フリーランス人材と採用企業の間に立ち、双方のマッチングをサポートします。

特徴

  • 企業が登録した技術や要望に合わせた最適な案件を提案
  • エンジニアとの契約や交渉事も代行


人気のフリーランス特化型エージェントの特徴

「高いスキルの人材を採用したいけど、エージェントは費用が気になる」

「新規立ち上げのプロジェクトで、短期的に増員したい」
「正社員として雇う前に、どんな人材かきちんと確かめたい」 

このような人材採用の悩みをもつ方におすすめしたいのが、フリーランス特化型エージェントです。

フリーランス採用には業務の発注量や稼働時間によって費用を調整できるといったメリットがあり、短期的な増員や費用に応じて柔軟に人材を採用できます。

また、フリーランスには、エンジニアやデザイナーなど専門分野に特化した高いスキルの人材が多く、即戦力としてそうした人材を低コストで活用できるのは大きな利点です。

はじめてフリーランス特化型エージェントを活用するなら、Workshipというサービスがおすすめです。

▼以下では、Workshipを実際に導入した企業の事例と共にサービスの特徴やお役立ち機能も紹介しています。ぜひ貴社の採用活動にお役立てください。


Workship導入事例集【導入の効果・事例】

・Workshipを導入した企業について知りたい
・どのような課題解決に有効なサービスか理解したい
・Workshipの機能が具体的にどう役立ったのか知りたい

enterprise.goworkship.com


フリーランス採用は、登録無料の『Workship』がおすすめ!

『Workship』では、優秀な人材を紹介・マッチングするだけでなく、煩雑な業務委託契約に関する手続きをすべて代行いたします。

できるだけ早く優秀な人材を探してすぐにでも業務委託を進めたい。また社内のリソースが足りず、手続きや契約内容のすり合わせに時間が取れないといった場合は、安心してWorkshipにお任せください。

人材マッチングと契約手続きのプロが、責任を持って対応いたします。そして正社員の保有リスクを持たずに、優秀な人材を採用できます。

Workshipには、現在ディレクターやエンジニア、マーケター、デザイナーなどおよそ42,100人以上の優秀な人材が登録されています。人材の質や、自社ツールを使った管理のしやすさが好評で、朝日新聞社やChatwork株式会社など、これまでに累計800社以上にご活用いただいています。

Workshipのサービスの特徴を簡単にお伝えします。

アカウント登録が無料!

Workshipはアカウント登録料無料で、次のさまざまな機能をご利用いただけます。
ニーズに合わせたマッチ度の高い候補者を随時提案
・スカウト機能
・フリーランス検索
・求人掲載は無制限
・無制限のメッセージ機能で候補者と直接交渉が可能
・オンライン面談
・求人作成代行
・オンラインサポート
・印紙代不要の電子契約
・正社員転換契約
・賠償責任保険が自動で適用
・稼働管理

※自動で費用が発生することはありません。
※料金はユーザーとの成約が完了した時点で発生します。

また、ご利用いただく中でお困りのことがあれば、随時丁寧にサポートいたします。

三者間契約でインボイス制度の不安がない

フリーランスを活用する上で、採用担当者様の工数負担が大きいのが、契約書の取り交わしです。Workshipでは成約時に企業 ⇄ Workship ⇄ フリーランスの三者間契約を締結し、その契約手続きを代行します。クライアント企業となるお客様の契約先はWorkshipとの契約となるため、フリーランス活用でネックとなるインボイス制度への対応も問題ありません。また、毎月の請求処理も代行して行ないます。

Workshipで稼働と進捗管理も安心

成約後のフリーランスの稼働管理も、Workshipの管理画面内で行なうことができます。管理画面ページを閲覧するだけで、稼働時間や業務の進捗など定期チェックもしやすくなります。

成約まで費用は発生しません!成約後も14日間の返金保証アリ!

Workshipでは、外部のフリーランスを活用し始めるまでは月額費用がかかりません。そのため、自社にマッチする人材をじっくりと見定められます。また、成約後であっても14日間は返金保証があり、ミスマッチを起こす可能性が低くなります 

▼以下では、Workshipのサービス資料を無料でダウンロードできます。ぜひ貴社の採用活動にお役立てください。


資料請求 | フリーランスの稼働や業務を簡単管理!Workshipの詳細はこちら

サービスの特徴やプラン、費用をまとめた資料を無料でご覧いただけます。

enterprise.goworkship.com

og_img

【導入事例はこちら】


自社メディアのグロース体制のさらなる強化に成功。取材、ライティング、SEOなど豊富な経験をもつ編集者と出会えました。 | フリーランス案件検索ならWorkship ENTERPRISE

2019年で新聞創刊から140周年を迎えた株式会社朝日新聞社。日々、2千人を超える記者が集めた情報を編集し、全国に届け続けうる。業界の中でも、デジタル領域にも先進的に取り組む同社は、2013年に『メディアラボ』を設立。「新聞業とはこういうもの」といった既成概念にとらわれない新しい商品やビジネスの開発を目指す「実験室」として、幅広く新事業・新商品の開発に取り組む。

enterprise.goworkship.com

og_img

週4日以上稼働が可能なメンバーを多数アサイン。特にWorkshipのマッチング精度とスピード感の満足度が高い。 | フリーランス案件検索ならWorkship ENTERPRISE

トランスコスモス株式会社は1966年の創業以来、人と技術を“仕組み”で融合したサービスを数多く提供し、売上拡大とコスト最適化の両面からお客様企業を支援しています。国内のみならず、世界各地域に拠点を拡大し、現在お客様企業数は3000社超。時代や事業環境の変化、お客様企業のニーズに対応しながら常に進化を続けています。

enterprise.goworkship.com

og_img

「まるっとお任せできるフリーランスWebデザイナーを探していた」数あるエージェントの中で『Workship』を利用した理由 | フリーランス案件検索ならWorkship ENTERPRISE

Chatworkはクラウド型ビジネスチャットツール『Chatwork』を開発・運営している会社です。同社のサービス『Chatwork』は業務の効率化と会社の成長を目的とした、 メール・電話・会議に代わるコミュニケーションツール。非効率なコミュニケーション習慣の解消、働き方の多様化への対応、SNS弊害の解消を実現します。現在は日本最大級のビジネスコミュニケーションサービスにまで成長し、民間企業、教育機関、官公庁など約214,000社以上、の企業へ導入されています(2019年3月末日時点)

enterprise.goworkship.com

og_img
無料で資料ダウンロード 無料アカウント登録